本殿屋根工事で上棟祭/久御山・玉田神社

B!

久御山町森宮東の玉田神社(野口重典宮司)で13日、屋根を檜皮(ひわだ)から銅板に葺き替える本殿の上棟祭があり、関係者が古式にのっとり神事を行った。
同神社本殿は四間社流造。2018年3月に国登録有形文化財に登録された。檜皮は1969(昭和44)年に葺き替えられてから50年が経過し、傷みが目立っていた。

感謝の意を込め挨拶する境内整備事業実行委員長の内田さん(右)

上棟祭には境内整備事業実行委員会や総代、奉賛会などから約30人が参列。御祭神を移した社務所での神事に続き、銅板を葺くため真新しい下地になった本殿で、宮大工が掛け声を上げながら木槌でヒノキの棟木を打った。
同委員会実行委員長の内田重信さんは「皆さんのお力があり、この日を迎えることができた。改修工事は、富士山に例えると8合目くらい。工事をされる皆さんには、体調を十二分に管理し、事故が起こらないようにお願いします」と呼び掛けた。
屋根の葺き替えを含む本殿の改修は、昨年5月から続く境内整備事業の一環。今年2月から始まり、9月竣工を見込む。

最新の記事はこちらから