アジサイ 幻想的に/宇治・三室戸寺
ライトアップされたアジサイが境内を美しく彩る

宇治市莵道の三室戸寺(伊丹光恭住職)で8日から、あじさい園のライトアップが始まる。色とりどりのアジサイが23日(日)までの土・日曜の夜に鮮やかに照らし出される。
同寺は「アジサイ寺」の名で知られ、約5000平方㍍の庭園には、西洋アジサイ、ガクアジサイなど約100種、2万株が咲き誇る。
現在の開花状況は2~3分咲き。5月中旬から朝晩の気温が低めで推移したこともあり、例年より遅れているという。今月中旬ごろには見頃を迎える見込み。
6日夜には試験点灯が行われ、周囲が暗闇に包まれるにつれて、ライトに照らされた花の輪が幻想的に浮かび上がった。
伊丹住職は「ウグイスのさえずりも聞きながら、いろんな品種のアジサイを見て、心安らぐ場所として楽しんで」と話していた。
ライトアップは午後7時~9時(あじさい園のみ、午後8時30分受付終了)。日中は7月7日(日)まで開園しており、時間は午前8時30分~午後3時40分。
拝観料は大人1000円、小人500円。駐車場と周辺道路が混雑するため、できるだけ公共交通機関の利用を呼び掛けている。